やっとこさ勝ちました
愛媛FC。しかも相手がガチで昇格を目指していて、試合前まで3位につけていた
ヴァンフォーレ甲府が相手だっただけに痛快(死語?)でしたね。
これでやっと
蛙の呪いがとけました(笑)
(一平君がヒューチャリングされるようになってからチームが不調になったんで)
相手が休養目的もあってDFラインのうち3人入れ替えたりする(相手の監督が油断してくれた?)など、幸運な部分があったのも助かりましたね。そういった連携や意思の疎通の整わないキックオフ直後に、先制できたのも大きかったですね。愛媛FCは引かれてしまうと打つ手がなくなってしまうチームなので、
内村君が得点したのは見事なんですが、相手がわざわざ隙を作ってくれたのが勝因でしょう。
あと昨日のように、カードを貰うのは当然よくはないんですが、それぐらい気持ちを出してぶつかっていけたのはいいですね。
望月監督の試合終了後のコメントも、最後はついに根性論を持ち出してきましたが、テクニックはないんだから、毎試合昨日のように追い込まれたぐらいの気持ちで戦ってもらいたいものです。(でもできればカードはやめてね・・・。)
そして
千島選手お帰りなさい。次はちゃんとネックレス外して(サッカーに興味のない方のために:試合中にネックレスしててイエローカード貰った)試合に挑みましょう。(でも普通は選手交代の際にスパイクの裏とか第4の審判がチェックするはずなんですがね。職務怠慢?)
望月監督、次は
松下君の右サイド(彼は本来右利きのはずなんで)を見てみたいす。(あ、そうすると
関根君がまたベンチ外に・・・。)
兼田君や
吉川君もたまには試合に出して経験積ませて上げてください。彼らのために1試合や2試合試合を壊しても誰も怒らない(僕だけ?)と思うので、3年後とかも考えた試合運びも見てみたいです。
あと最近
越智君の噂を練習以外でさっぱり聞かないんですが、ちゃんと経験を積んでいるんでしょうか。試合でしか学べないこともあるでしょうし、愛媛こそポジションによってターンオーバーをしてもらいたいと、個人的には思ってしまいます。
(第12節結果)
愛媛FC 2-0 ヴァンフォーレ甲府
GK:山本
DF:松下、柴小屋、金守、高杉
MF:横谷、青野、赤井、大山(75分→千島)
FW:大木(62分→ジョジマール)、内村(83分→田中)
ベンチ:兼田、吉川、千島、ジョジマール、田中
(登録上は横谷君がFWだったようですが、監督的には4-4-2だったそうです)
昨日は蛙が来ても勝てたんで、次からは遠征に帯同しても大丈夫でしょう。僕はひっそり一平君の中身が背格好からして関根君なんじゃないかと期待しています。(笑)
- 2009/05/03(日) 17:59:51|
- 愛媛FC|
-
トラックバック: |
-
コメント:0