4月17日(現地時間4月16日)の
岩村明憲の成績は以下のとおりです。
今年はマリナーズが堅い野球をやっている割に、ここまでレイズはあまり引き締まったゲームが行えていませんね。今年ダメだと去年はまぐれだったと言われること間違いないので、そろそろピシっとした試合してもらいたいもんです。
ところで少し前に巨人にいたキャプラーってレイズに行ってたんですね。日本のプロ野球に在籍してメジャーに帰ってからも活躍している選手ってチラホラ目に付きますが、やっぱり途中で帰る選手って向こうにいっても左投手専門とか代打専門などベンチにいる選手が多く、なかなかレギュラーとるのも難しいですね。結局活躍したのってフィルダーとソリアーノぐらいでしょうか。
でも向こうの監督って日本野球を経験している人が割りとたくさんいますよね。引退するといろいろなものが見えてきて、異文化での経験が生きるんでしょうか。早く逆も見てみたいもんです。まずは"パイオニア"野茂監督からかな(笑)。
(4月17日の結果)
レイズ 2対3 ホワイトソックス
岩村明憲・・・休養のため先発を外れる。1対3と2点ビハインドの9回1死1塁の場面で、9番キャプラー(2005年に巨人に在籍して途中で帰ってったあのキャプラーです)の代打として登場し、結果的に二塁のエラーにより出塁。このあと盗塁を成功させ、敬遠策などによりチームは1死満塁とサヨナラのチャンスを作るも、同点ランナーの岩村さえ帰すことができずに連敗。1打数0安打1盗塁。
打順別成績
(1番)
4試合15打数5安打(二塁打1)1打点3四球5三振2得点3盗塁 打率.300 チーム成績2勝2敗
(8番)
2試合 7打数2安打(二塁打1)3打点1四球1三振1得点0盗塁 打率.286 チーム成績1勝1敗
(9番)
3試合10打数4安打(二塁打2)0打点1四球2三振4得点0盗塁 打率.400 チーム成績1勝2敗
(代打)
1試合1打数0安打0打点0四球0三振0得点1盗塁 打率.000 チーム成績0勝1敗
(総合)10試合33打数11安打(二塁打4)4打点5四球8三振7得点4盗塁 打率.333 チーム成績4勝6敗
PR
- 2009/04/18(土) 00:53:39|
- 野球|
-
トラックバック: |
-
コメント:0