越智 大祐(おち だいすけ Daisuke Ochi)
愛媛度:★★★★★
生年月日:1983年6月30日生まれ
出身地:愛媛県越智郡菊間町(現今治市)
出身校:菊間中-新田-早稲田大学
職業:プロ野球選手
知名度:前頭級
リンク:
読売巨人軍公式ホームページ
読売ジャイアンツ所属の中継ぎ・抑え投手で右投げ右打ち。背番号は現在のストッパーの代名詞とも言える「22」。(プロ2年目までは「62」)
2005年度のドラフト4巡目で早稲田大学から契約金1億円年俸1200万円で入団(この年の巨人の入団選手は希望入団枠:福田聡志 / 3巡目:栂野雅史 / 4巡目:
越智大祐 / 5巡目:脇谷亮太 / 6巡目:深田拓也 / 7巡目:会田有志 / 8巡目:梅田浩)し、入団2年目となる2008年に初の1軍登録を果たし、この年、左の山口鉄也とともに中継ぎの柱として大活躍して、一気にブレイクする。
投球スタイルは150キロを超えるストレートを主体とした右の本格派であり、フォークボールやスライダー、カーブなどの変化球があるものの、主にストレートとフォークボールのコンビネーションで打者を打ち取る。コントロールは悪い部類に入るものの、それが持ち味となって、いわゆる"あれ球"が逆に打者に的を絞らせにくくしている。一番の武器はやはりそのスピードであり、変化球はあくまでもタイミングをずらすために用いられていると考えられる。三振を狙って取れるピッチャーであり、2008年はあの藤川球児を上回る奪三振率を記録していることからも、間違いなくストッパー向きの投手である。なお、2009年4月末のクルーンの故障によりストッパーの代役を務め、プロ入り初セーブも記録している。
中学時代は捕手をしており、新田高校時代に投手に転向しているが、残念ながら甲子園には出場していない。早稲田大学では2学年上のソフトバンクの和田毅に次ぐ二番手投手として、1年の春から活躍おり、一時期不調もあったが、高校時代に比べて大学時代は名の知れた投手であった。(高校時代はそんなに噂になっていなかったような気がします)
多少故障持ちであるのが心配される所である。
愛媛の有名人 スポーツ編
![にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ](http://baseball.blogmura.com/npb/img/npb88_31.gif)
PR
- 2009/05/04(月) 09:03:33|
- 愛媛の有名人|
-
トラックバック: |
-
コメント:0