愛媛FC3連敗です。
昨日は4失点で、なんとここ3試合で10失点と、アライールが負傷欠場を期にして、持ち味である筈の粘り強い守備力がどこかへいってしまっています。22本のシュートを浴びせ、攻撃の形を作れた攻撃とは相対的に、どこか歯車が狂っているのは明白です。
まず、ここまで故障をかかえながら一人気を吐き、ファインセーブを連発して踏ん張ってくれていたGKの山本君ですが、残念ながら昨日のパフォーマンスは低調なものでした。ただ1点目、3点目の失点シーンに関してはGKのミスが指摘されていますが、フォローしときますと、ちょっとタイミングがずれたかなという印象を受けます。強烈なシュートに素早い反応を見せる彼ですが、2本とも当たりそこねでおそらくちょっと構えすぎたんだと思います。高いレベルを経験しているGKだけあって、経験的に強烈なシュートがくると思っていたところへ、チェンジアップが来て、頭と体のバランスが乱れたのかもしれません。そういうようなシーンでした。レベルの低いGKなら簡単に取れたでしょうが、まぁミスはミスでした。少し自信を失いかけているかもしれないので、1試合で戻すということを本人にハッキリさせた上でベンチに座らせリフレッシュさせて、新加入の加藤選手を使うというのはどうでしょう。長くベンチを経験している選手なのでちょっとネガティブな考え方になっている可能性があるので、ここいらで監督は気を利かせて"ここまでいいパフォーマンスをしてきたのはみんな知ってるから、1試合だけ安め"などといった面談などをしたほうがいいと思います。
次にDFに関してですが、アライール不在が響いてますね。単純に中央で体を張れる選手がいなくなったということもありますが、DFの替えがもういないということで、全体的に後ろの選手が相手FWに対して激しくぶつかれていないという印象を受けます。金守君もすでにイエロー3枚と出場停止にリーチということで、遠慮した守備になっていないでしょうか。長丁場でずるずるとした守備を続けるよりも、思い切って早くイエローカードをもらって、1試合捨てる覚悟が必要だと思います。これも彼が元キャプテンだけあって、チームに気を使ってイエローを貰わないようにしているはずなので、彼にも監督のケアは必要なのではないでしょうか。
最後に4失点ということですが、3失点目4失点目はスタミナが切れ掛かっているところへ裏を取られたということで、そんなに気にすることはないでしょう。攻撃に関しては形がつくれてきたので、重要なのは守備は出来るチームなんだという自信を失わないことでしょう。自信を失ってラインがずるずる下がるのが一番ドツボにはまるので、そこんとこ気をつけてもらいたいですね。
一点だけ気になることがあるんですが、いつも失点シーンでGKに誰も声をかけないのはなんででしょう。仲があまりよくなくても、ミスしたときこそ声をかけてあげるような気配りができる選手はいないんでしょうか。本当にいつも気になります。
(第20節結果)
愛媛FC 2-4 湘南ベルマーレ
GK:山本
DF:三上、吉川、金守、関根(76分→松下)
MF:横谷、田森、赤井、大山
FW:ジョジマール(78分→田中)、内村(78分→大木)
ベンチ:兼田、松下、千島、田中、大木
PR
- 2009/06/10(水) 08:03:55|
- 愛媛FC|
-
トラックバック: |
-
コメント:4