最近はどうも愛媛FCの補強ネタ(しかも大半が妄想)なので、この辺でちょっと趣向を変えて、運動公園(ニンスタ)周辺のウマイ飯屋でもご紹介したいと思います。応援の帰りや近くまでよってら昼飯食べにでも寄ってやってください。
ちなみに、僕は生魚NG生肉NGの日本人離れした味覚センス(こう書くと何故か魚嫌いなの?と言われますが、肉より魚派ですし、葉っぱものの野菜なんかは大好きです。しかも回転寿司が結構好きw)とともに、奢ってやるといわれれば、いつでも"ラーメン・焼き飯・ギョーザ"とのたまう、親や嫁も認める味オンチです。ついでに三食ラーメンやカレーでもOK!!
だから、こんな食に対してそれほど興味を示さない僕が、"これきっとウマイんでない?"と感じたお店なので多分美味しいはずです。(こんな前フリだと信用度ゼロ?)
第一回目に紹介するお店は三坂峠入り口の"
砥部焼観光センター"南側(トイレの方向)にある
「Jutaro」(じゅたろう)
です。
遠くから眺めていると、手前でみかんとか売ってるので気付きにくいですが、入り口はそれっぽくなっていますので、見逃さないようにして下さい。
ちなみにこのお店、基本は茶をしばいたり(確か夜は酒も飲めるはず)スイーツを食するところなので、食べ物系メニューはほとんど選択の余地がありません。間違っても男性同士で行かないようにして下さい。おそらく浮きます。(笑)
下の写真が"Jutaroランチ"(日替わり:鳥の唐揚げ、肉系、魚系の3つから選択)の鳥の唐揚げバージョンです。(当日は、魚のほうは何かの魚のあんかけで、肉はオランダ焼きでした。オランダ焼きというのが謎で嫁と共に唐揚げを選択しました)
値段はこれにドリンクがついてたしか1050円(ぐらいだったはず)、さらにデザートつけると1300円(これもうろ覚え)と、ちょっと愛媛にしては、"ここは東京か!?"と思わせるぐらいブルジョア価格ですが、はっきり言って値段どおりの味は提供してくれます。野菜も新鮮で"へるすぃ"です。女性の方は彼氏やダンナを連れて行っても大丈夫です。量も食べてみると以外と"ぼりゅーみぃ"で不満もでないでしょう。
ただ難点は、このJutaroランチのほかにこれといったランチメニューがないことです(一応あります)が、一度この店に行って食べた方は、このランチに満足してまたこれを頼んでしまうので、問題はないでしょう。
営業時間はたしか木曜日が休日で、土日祝日のみ夜の営業をしてます。
客層は女性のお客さんが中心で、平日でも砥部にしては混んでいると思います。なかなか"お洒落"なお店なので、デートやドライブの途中で三坂を登る前に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
参考までに料理は10~15分ぐらいで出てきます。
間違ってもせっかちなおっさんは連れて行かないように(笑)
予算:一人1500円ぐらい
客席:6,7席ぐらいだったはず
大きな地図で見る
PR
- 2009/01/14(水) 23:26:38|
- 一般|
-
トラックバック: |
-
コメント:0