愛媛FC2点先制しながら、後半は大攻勢に合いなんとか引き分けでした。
1点先制して、後半終了間際にバテて引き分け。もしくは逆転負けというケースは、J昇格以来何度も見てきたものの、2点ものリードを追いつかれたのはショッキングです。前節のように追いついて、最後また引き離されるというケースも今まであまりなかっただけに、何かがおかしくなっているんじゃないでしょうか。というか、アウェイで2点リードして追いつかれるなんて、何やっているんでしょうかね・・・。
失点シーン、いずれも
吉川君のところをつつかれて失点していますが、連携面が原因なのは間違いないにしてもどちらのシーンにもSBの
高杉君が画面に映っていないのは気のせいでしょうか。パスをかっさらわれての失点とはいえ、なんでリードしてて、しかもセンターのDFがまだ2試合目の出場だというのに、あんなに高い位置にSBがいたのか理解に苦しみます。
関根君(今節は怪我で欠場との情報も)なら超速で戻ってきてなんとかしてくれたかもしれませんが、高杉君に関しては、いつも思うのですがもうちょっと攻守の切り替えを早くしてほしいと思います。(あと中途半端なポジショニングもなんとかしてもらいたい)器用貧乏なタイプだとは思いますが、DFの一人であるだけにこのへんのメリハリはしっかりつけてもらいたいですね。逆サイドの
三上君はここ(攻めるのか守るのか)がしっかりしていて安定感を感じるだけに、見習えないもんでしょうか。
あと怪我人が多くてベンチ入りに余剰人員がいないのは分かるんですが、結局交代枠3枚とも攻撃の選手投入とは何なんでしょうか。2試合続けて相手監督のマジック(4-2-3-1へのフォーメーション変更など)が当たっているだけに、望月監督にもう少し工夫を希望して貰いたいと思います。こんな弱いチームの監督を真面目にやってくれているので、嫌いではないのですが、今年はチームが1段階上のレベルに上がろうとしているように見えるだけに、一層そう感じます。
あと一人外国人を獲るとの情報がありますが、チームに足らないのは中央でダイナミズムをもたらせる選手だと思います。それが圧倒的な運動量やフィジカル、キープ力、パス能力でもいいわけですが、果たしてどんな選手がくるんでしょう。
ダーヴィッツのようなダイナモタイプ希望です。
てかダーヴィッツて今何処で何やってるんですかねぇ。たしかフリーだったとは思うんですが、3000万円ぐらいで獲れないもんですかね。イ・グノと同じような契約(海外からオファーがあったら応じる)にしたら、なんとかなりそうな気もしますし、彼なら客も1試合あたり1000人近く増えると思うんですが、やっぱりナイよなぁ。
よくてJ2チームからのレンタル。現実的には韓国人MFあたりに落ち着くような気がするんですが・・・。
(第21節結果)
愛媛FC 2-2 ザスパ草津
GK:山本
DF:三上、吉川、金守、高杉
MF:横谷、田森、赤井、大山(77分→永井)
FW:ジョジマール(81分→田中)、内村(63分→大木)
ベンチ:加藤、柴小屋、永井、田中、大木
- 2009/06/14(日) 11:23:39|
- 愛媛FC|
-
トラックバック: |
-
コメント:0