愛媛FC勝ちました。しかも今期3度目の3得点です。得点力不足が内外に浸透している愛媛FCですが、点が入る時はバンバン入るようになりましたね。このあたりは去年までとは少し違うところでしょうか。
攻めてくる相手には相性のいい愛媛FCですし、先制してそのまま勝ちきれるようになったのは成長を感じます。去年までだったら先制しても後半バテて終了間際に同点にされ、またか(僕が見にいくと絶対こういう展開)というイメージもあったんですが、
アライール加入とGK
山本君の安定感(それとフィードの正確さが印象的)もあって守備陣はなんかドシッとしてきましたね。
また
内村君と
ジョジマールはスピードタイプのフォワードなんで昨日のような試合展開にはピッタリはまりますね。だから監督がポゼションサッカーを提唱するのはちょっと反対なんですが、先制する(逆に言うと先制されない)ためにはどうしたらいいか、このあたりがやっぱり課題になってきますね。
しかし内村君これで6得点ですか。移籍金も撤廃されますし、現在FWのいなくなった古巣の
大分トリニータやウチより資金力のありそうな
コンサドーレ札幌や
徳島ヴォルティスに来年さらわれていきそうな気がするんですが、果たして彼を留めておくだけの資金が用意できるんでしょうか。移籍金の撤廃は選手のモチベーションに効果は絶大でしょうけど、貧乏クラブにはドキドキもんですね。
ファジアーノ岡山のサポーターのみなさんのブログとかもチェックしていると、"愛媛FCの選手うめぇ!"という方が多くて、"うまい選手って愛媛にいたっけ?"と少し笑ってしまいしたが、昨日の試合に関しては連携も良かったようですし、シュートも枠に行ってたのでそういう印象を受けたのかもしれませんね。
次は難敵
ヴェガルタ仙台です。向こうは愛媛FCに対して異常に苦手意識持っている(舐めてきてくれたほうが助かるんですが・・・)ようですが、難しい試合になると思います。選手の自信をつけるためにも、もちろん勝ってほしいですね。
(第15節結果)
愛媛FC 3-1 ファジアーノ岡山
GK:山本
DF:三上、アライール、金守、関根
MF:横谷、青野(77分→田森)、赤井、大山(71分→千島)
FW:ジョジマール、内村(74分→田中)
ベンチ:兼田、柴小屋、田森、千島、田中
(Yahoo関連ニュース)
・
<J2>第15節第2日・7試合の結果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000065-mai-socc
![にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ](http://baseball.blogmura.com/npb/img/npb88_31.gif)
PR
- 2009/05/18(月) 04:56:51|
- 愛媛FC|
-
トラックバック: |
-
コメント:0