[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/02/06(木) 22:12:20|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残念ながら新規加入選手ではありません。予想通り、本日も愛媛FCから補強l報は流れてきません(涙)ので悪しからず。
本日は、yahooのスポーツナビでいろんなスポーツ選手のブログ読んでたら、他のチームにひっそり?と愛媛出身(僕が知らないだけなんですが)の選手がいたのを発見したので、選手の紹介です。
その選手とはタイトルにもありますが
FC岐阜のMF菅和範選手です。
(写真は昨年のyahooより)
(以下Wikipediaより)
菅 和範(かん かずのり、1985年11月11日 - )は、Jリーグ・FC岐阜所属のサッカー選手。愛媛県今治市出身(生まれは広島県竹原市)。ポジションはMF。
来歴など
高知大学時代はボランチとして2007年度の全日本大学サッカー選手権大会ベスト8進出に貢献。2007年12月に行われたFC岐阜のセレクションに合格し、2008年にFC岐阜に加入。 開幕戦からスタメン出場を果たし、3戦目のモンテディオ山形戦で初ゴールを決めた。シーズン初めはボランチで出場していたが、第20節で初めて左サイドバックとして起用され途中出場ながらゴールを決めた。 ハードマークを主とする守備に加えてシュートまで行く積極性を兼ね備えたFC岐阜の若き中心選手である。
プレイは見たことないんですが、去年は34試合に出場して4得点したそうです。昇格1年目ながらFC岐阜は13位と健闘しましたが、今年は背番号も27から7へと昇格したようで、チームからの期待のほどが感じられますね。
FC岐阜ってなんかイメージがほとんどなかたんですが、愛媛の選手がいるということで、ちょっと見所ができました。
ブログの内容は、更新頻度はなかなか高くて中身も面白いので、興味のある方は覗いて見てください。
参考までに、Wikipediaには各県の有名人一覧ページがあるんですが、菅和範選手の名前が載ってません。(2009年2月1日18時現在)本人がこれを知ると、傷づくかもしれないので、本人に見つかる前に、誰かつけ加えといてください。
笑いが通じそうなキャラクターなんで、本人のブログに書き込んで反応を見るというのも面白いかも(笑)。
菅和範 OfficialBlogはこちら
FC岐阜公式ホームページ
済美高校出身のJリーガー堀川 恭平選手が引退することが分かりました。
彼は高校選手権のハットトリックにより注目を浴びて、ジェフユナイテッド市原・千葉に入団したあと、セカンドチームであるジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズに所属(背番号は10番つけてました)しておりましたが、今年で契約を打ち切られてました。
次の所属先がどこになるか、もしかして愛媛FC?と僕も注目していましたが、信頼できるソースであるJFA(日本サッカー協会)の移籍リストに、しっかり"引退"と書かれていますので、引退はどうやら間違いないようです。
ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズは現在JFLに所属しており、名前だけ聞くとなんか強そうなんですが、実は名前だけでして、今年も15位(ぐらいだったかな?)と振るわなかったのも、多少影響したのでしょうか。
とにかくまだ22歳そこそこなんで、やり直しも効くはず。
腐らずに頑張れ!!
JFA移籍リストはこちら
実は僕、オシム時代のサッカーが好きで、J1では千葉をこっそりと応援してたりします。